お茶のさすき園でご好評いただいている「社会科見学」。
お茶工場や茶畑でのレクチャーをはじめ、さすきランドの遊具でたっぷり遊んだり、天空のカフェでお弁当を食べたりと大人気のプログラムです。
普段は学校や幼稚園・保育園単位で来ていただくことが多いのですが、
学童や児童クラブ、習い事の教室単位でもご利用OK!
春休みなど、長期休みのイベントにピッタリなんです。
今回は、春休みに学童の皆さんがご利用してくださった様子をご紹介します♪
ミニお茶工場でお茶について学ぼう!

お茶のさすき園中には、誰でも入れる「ミニお茶工場」があります。(ご来店の際にはぜひ!)
社会科見学では、ここで「お茶の葉が煎茶になるまで」をお話しします。
大塚社長の軽快なトークに、子どもたちも30分間しっかり集中して説明を聞けましたよ!

せっかくの社会科見学。やっぱり面白くなくっちゃ!
ぜひお家に帰ったらミニお茶博士になった子どもたちに、いっぱい質問してあげてくださいね。
さすきランドで思いっきり遊ぼう!

たくさんの遊具に、子どもたちの目はキラキラ…!
みんな本当に楽しそうに遊ぶので、見ている私たちもワクワクしちゃうんです。
ちなみに「さすきランド」は、柵に囲まれた敷地内にあるので、車や迷子の心配もナシ!
子どもたちが安心安全に遊べる環境づくりに努めています。ぜひ、先生方も一緒に遊んでくださいね♪
お菓子もカフェもOK!買い物体験

お茶のさすき園の社会科見学では、
幼稚園から小学生まで、世代に合わせた買い物体験をご用意しています。
まだ一人で買い物したことないお子さんでも、安心して経験が積めるようサポートさせていだだきます。

ドキドキしながらお金を渡し、商品を受けとると、子どもたちは満面の笑み!
「自分で買えたよ!」って、とっても嬉しそうにお話ししてくれるんです。
できた!の自信は、きっと大きな経験になると感じています。
無料サービス!さすき園バスでのお迎え付き♪

ご希望があれば、お茶のさすき園への送迎も無料でご用意します。
本日は焼津まで、2台のバスでお迎えに♪
車窓から見える茶畑についてお話ししたり、楽しく移動しますよ。

子どもたちは、バス移動も楽しみのひとつ。
どんなバスでお迎えに上がるかも、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
お茶のさすき園で社会科見学をご希望の方はこちら

新茶の時期には、畑でのプログラムもご用意しています。
静岡の特産品であるお茶。
せっかくお茶の美味しい静岡県に育つ子どもたちです。
お茶産業をもっとよく知って、お茶を好きになってほしいのです。
お茶のさすき園の社会科見学を通して、ぜひ、楽しくお茶と親しんでくださいね!
お申し込み・お問い合わせはお気軽にどうぞ!