暑い夏、スッキリと飲める煎茶は特に人気ですよね。
お茶のさすき園では、たくさんの冷茶商品をご用意して、皆様をお待ちしておりますよ。
今回はその中から、お茶のさすき園大塚社長が
「2022年の夏にぜひ飲んでほしい!」
と太鼓判を押す“神技ティーバッグ・八十八夜”というお茶をご紹介します。
冷茶にもおすすめ!「神技ティーバッグ・八十八夜」

お茶のさすき園で一番人気のお茶の銘柄、それが「八十八夜」です。
特にこの「神技ティーバッグ(八十八夜)」は、急須が無くても急須で飲むのと同じ味が味わえるというコンセプトで作られたお茶のため
しっかりとしたお茶の味わいを、手軽に楽しめると人気のシリーズです。
お湯でも、水出しでもおいしく飲んでいただけるので、夏はたっぷりの氷と一緒に、キーンと冷やしてお飲みください♪
八十八夜ってどんなお茶?

コクがありながらも、すっと余韻を残す爽やかな後味が特徴のお茶。
渋みがキリッと効いた飲み口は、暑くて緩みがちな体をシャキッと目覚めさせてくれますよ。
【八十八夜】 立春から数えて八十八日目、この時期に採れたお茶を呑むと延命長寿・幸せを招くなどと言い伝えられています。いろいろな植物が芽吹き、人々も元気になる季節。
八十八夜のエネルギーを、たっぷり蓄えたお茶で夏を元気に乗り切りましょう♪
神技ティーバッグには茶葉に種類があるんです

実は「神技ティーバッグ」シリーズには、茶葉に種類があるんです。
大きくは「八十八夜(はちじゅうはちや)」と「薫風(くんぷう)」に分けられ、冷茶はその年に冷茶に合う茶葉が選ばれます。
普段使いや、ちょっとしたおもてなしには「八十八夜」が◎。
店頭で購入する場合には、ぜひ茶葉の種類にも注目してみてくださいね。
「神技ティーバッグ・八十八夜」のご購入はこちらから♪

神技ティーバッグ(八十八夜)の購入は、店舗・オンラインショップで承ります。
一番小さなパックなら、324円(税込)で購入できる手軽さです。
差し入れにちょい足ししても大変喜ばれる商品ですよ!
ぜひ、この夏は神技ティーバッグ(八十八夜)をお試しくださいね。