日本一早い新茶、お茶のさすき園です!
毎年楽しみにしている方も多い、お茶のさすき園店舗前にて
甘々娘&しあわせコーン!朝採りとうもろこし
の販売が今年も始まりました。
私も早速購入しましたが…
う〜ん、甘い!!最高!!
待ってました、とうもろこしの時期!!
朝8:00からの販売開始ですが、午前中には売り切れてしまうので
気になる方はお早めのご来店がおすすめです。
ぜひ、旬の味覚を味わってくださいね!
お茶のさすき園店舗前「とうもろこし」販売スケジュール

※とうもろこしは、お茶のさすき園とは別の販売元となります。お問い合わせは、下記「大塚農園」様までお願いいたします。
🟡日程:販売中〜2023年6月末頃まで(天候と収穫状況によって変わります)
🟡場所:お茶のさすき園店舗前
🟡時間:朝8:00〜売り切れまで
🟡お問合せ先:大塚農園様
🟡とうもろこし:甘々娘/しあわせコーン
6〜8本/¥1,300
お得用の販売もあり ※日によって変わります。
極上の甘さ!甘々娘(かんかんむすめ)の特徴は?

とうもろこし・甘々娘といえば、森町での販売が有名ですが
実は島田市初倉地区でも生産されており、朝採りの一番おいしい甘々娘を手に入れることができるんです。
甘々娘のおいしさは、やはり「甘さ」にあります。
生でも食べられるほど糖度が高く、スイーツコーン・フルーツコーンと呼ばれるほど。
粒の皮が薄く、食べやすいのも特徴で、お子様やシニアの方にもピッタリなんです。
甘々娘の旬は短い・・・

そんな人気の甘々娘ですが、旬は短く5月下旬〜6月の1ヶ月あまり。
この時期を逃したら来年まで食べられない非常に希少なとうもろこしなんです。
お茶のさすき園前の販売所では、甘々娘を中心に販売していますが
甘々娘の収穫が終わった後は「しあわせコーン」という品種の販売に代わるそうです。
とうもろこし・しあわせコーンも、甘々娘に負けない甘さが特徴です。暑さに強いので、甘々娘より長く旬が楽しめるそうですよ。
ぜひ食べ比べしてみましょう。
とうもろこしの後は、お茶のさすき園へ!

とうもろこしの販売は、お茶のさすき園店舗正面スペースにて行なっています。
お茶のさすき園の営業は朝9:00からです。
無料で冷茶をご用意していますので、ぜひおいしいお茶も一杯飲んで行ってくださいね。